てんちょう日記
鈴川小学校4年生・・
2014-06-19


おおぞら学年の子供たち、宿泊学習へ出発。みんな緊張と楽しみの笑顔で、めいいっぱい手を振ってくれました。可愛いおおぞらっ子たち、たくましくなって帰ってきてね。愛菜も昨日から興奮しています。

ロペのガチャポン
2014-06-04
とても癒されます。忙しい毎日ですから。買い物は子供の物ばかりで。私も何か見つけたいです。
東北六魂祭にいってきました。
2014-05-25



先に息子にシートをもって場所取り。パレードはとてもいい場所で見られました。感謝。久々の剣道から離れ、頭をからっぽにした休日となりました。文翔館の屋台は長蛇の列で何も食べれず、腹ぺこでしたが、パレード終了後、20分並びやっと食にありつけました。お姉ちゃんにも見せたかったなぁ。
鈴川小ではちまき販売でした。
2014-05-07
昼休みに販売しました。お友達のみなさん、とても礼儀が正しくて嬉しいです。愛菜とお友達がお手伝いに来てくれました。ありがとう
。はたやでも販売しています。今週の土日が臨時休業なり、ご迷惑をおかけしますが、平日は6時30分まで営業しています。閉まっていても、玄関のチャイムを押して下さい。久しぶりの春の運動会ですね。盛り上げていきましょう


愛菜は9才になりました。
2014-03-23

お誕生日おめでとう。お姉ちゃんがいない誕生会になりました。なんか寂しいですね。4月から4年生。勉強も空手もピアノも頑張ってね。最近、急に大きくなり、私と目線が合うようになりました。今年中には追い越されるかも。大好きなお姉ちゃんは九州遠征で頑張っています。愛菜も頑張って。お姉ちゃんのケーキも食べました

はたやの宝物
はたや、丹野家代々のお稲荷様です。新店舗と同時に近所から引っ越しをして店と家を守ってもらっています。毎朝、丹野家の家族で拝んでいます。時々は油揚げなどを供えています。
亡き先代社長の書です。新店舗に飾る場所を作り、亡き社長の自信作です。
いつも見守られています。
いつも見守られています。
新店舗オープン記念に、友人から手作りで頂いたものです。
大切に飾らせていただいております。
大切に飾らせていただいております。