ちょっとマニアな話ですけど・・
錆の表現・・
2016-04-22
破壊されたグフの破片・・。赤錆がいい感じに出来ました。もっとシンプルなジオラマをイメージしています。もう戻れない所まで来たかも。。焦らないで、じっくり取り組むのが大事。チョロQとかおかしのおまけとかをジオラマ。頭の準備体操しています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
題名「密林の悪魔・・」
2016-04-20
フラワーアレンジメントではありません。モビルスーツが3機、茂みの中で上空の獲物を待ち構えています。地味にコツコツと制作。時間掛かりました。どこに出かけても素材やイメージを考えています。細かな点を見れば不自然な点など色々とありますが、楽しいのが一番です。部屋は素材(枝・石・砂)と言うゴミだらけで掃除の日々。私はいつも一気にはつくりません。毎日イメージが変わりますので。それが失敗だったり良かったりのくり返し。例えると、車を購入する時の選んでいる心境です。しばらくするとこのジオラマも今イチと思ってくるのかな。さて、洗濯物干しますか。夜干し派です。明日も早起き、息子の弁当つくり。
ジオラマにハマると自然に興味が出てきます。また、行き先も変わってくるので不思議です。模型店ならともかく、100円ショップは宝の山ですし、水彩画店や今日はデカイ体を縮ませて手芸店にも行きました。昨日は空手で打ち合い、今日はと・・ギャップがありますが、宮本武蔵が剣術の他に仏像つくったり、剣豪の強者も書道、華道をたしなむ人が多い。茶道もですね。つまり、「動」と「静」であると勝手に思っています。
ジオラマにハマると自然に興味が出てきます。また、行き先も変わってくるので不思議です。模型店ならともかく、100円ショップは宝の山ですし、水彩画店や今日はデカイ体を縮ませて手芸店にも行きました。昨日は空手で打ち合い、今日はと・・ギャップがありますが、宮本武蔵が剣術の他に仏像つくったり、剣豪の強者も書道、華道をたしなむ人が多い。茶道もですね。つまり、「動」と「静」であると勝手に思っています。
![](/files/libs/1671/s/201609151323584791.jpg?1728365758)
![](/files/libs/1672/s/201609151324006668.jpg?1728365758)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
大江の桜
2016-04-17
![](/files/libs/1670/t/201609151323557186.jpg?1728365758)
昨夜は、大江町のテルメ柏稜にて、監督、左沢剣道部を応援してくださる方と、夜桜見物。。多少肌寒いですが、みなさんが持ち込んでくれて料理がおいしくておいしくて・・熱燗も良い気分。楽しませてもらいました。長女のクラスもさくら組。外も頭もさくら満開です。帰宅後、体重計に乗ると99.6kg・・とうとう私も素質が。貴重な重量級であります。明日、稽古にお邪魔します。本当にごちそうさまでした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
デ・ハビランド モスキート 1/72
2016-04-16
![](/files/libs/1669/t/201609151323535079.jpg?1728365758)
ネットで特価でした・・ネットは中味が確認出来ない。。なんかイメージと違うし、つくっていても楽しくない。。私はその背景にあるイメージを想像して楽しんでいるので。もう部品もなくすし、失敗だらけ。途中で放置していました。たまたま、塗料があまったので、てきとうで、無くした部品も誤摩化して。。面倒くさい事はしない。あらら、なんとか形になって完成してしまいました。こういった楽しみもあります。気楽に楽しく・・追い込まないこと。完璧なんてプロの仕事。大人の趣味を楽しみましょう。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
桜のトンネル・・
2016-04-14
朝一の仕事に向かう途中、馬見ヶ崎河川敷の「桜のトンネル」通過。。とても綺麗、春ですね。今日も頑張りますか。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)