ちょっとマニアな話ですけど・・
零戦21型完成 1/72
2016-03-12
活躍したのが21型の零戦。末期になると質の低下もですが、熟年のパイロットが不足でした。これも時代背景であります。この時の濃い緑の零戦のイメージが強いかもしれません。零戦を例えれば切れ味鋭い日本刀であります。私の作品の出来は空もの二作目であり、汚しも風の流れからすると不自然。全体の色のバランスが今一かな。まだ初心者から抜け出せませんが、経験を積んで行きますのでよろしくです。 やっぱり零戦は日本人の魂です。・・基礎から勉強しなおします。。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
ドイツ軍迷彩・・
2016-03-11
各国の自然や用途に合わせて迷彩の柄も独特になります。このJK、パーカーは実物のサープラス(払い下げ)です。昔はなかなか手に入れませんでしたが、とつぜん市場に出回り驚いた記憶があります。たぶんドイツ統合・ベルリンの壁の崩壊の影響なのかと思います。一時期、OD単色のJKの肩にドイツの国旗のパッチをつけたものを着ている人も多かったです。今イチ品質が良くありませんが、インパクト大のカッコイイ迷彩であります。
3.11・・震災から5年経ちました。当時、消防団の分団長でした。あの夜の出動時に見た不思議な光景。そして、続く余震。電気も消えた家に不安でいっぱいの妻や子供を置いて、消防団としての責務、地域のため、私の胸がはち切れそうになりながらも、出動した事を思い出します。班員も同じ思いで集まってくれました。本当に感謝です。上に立てば立つ程、班員たちが文句一つなく行動してくれた事が嬉しく、消防団と言う仲間の大切さ、いまさらですが、ありがとう。その思い絶対忘れません。そして復興がもっともっとはやく進んで欲しい。
3.11・・震災から5年経ちました。当時、消防団の分団長でした。あの夜の出動時に見た不思議な光景。そして、続く余震。電気も消えた家に不安でいっぱいの妻や子供を置いて、消防団としての責務、地域のため、私の胸がはち切れそうになりながらも、出動した事を思い出します。班員も同じ思いで集まってくれました。本当に感謝です。上に立てば立つ程、班員たちが文句一つなく行動してくれた事が嬉しく、消防団と言う仲間の大切さ、いまさらですが、ありがとう。その思い絶対忘れません。そして復興がもっともっとはやく進んで欲しい。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
デザート迷彩・・
2016-03-10
ファションで迷彩柄は定番になってきました。娘たちも大好き。でも、この砂漠のデザート迷彩は見かけませんね。このJKはレプリカですが中々のクオリティーです。ミリタリーの聖地・アメ横の中田商店にて購入。アメ横大好き、中田商店に行くとワクワク感が止まりません。サイズも豊富で私のサイズもあります。ですが、購入してから三年・・未使用であります。この春は着ます。まだまだレアものが出てきます。いつ買ったのか。趣味は中学生から変わっていないので(行動も・笑)・・アダルトチルドレンなんでしょうか??
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
零戦21型 1/72
2016-03-09
いきなり最高峰の零戦。ステップアップしてからと思っていましたが。。合わせ目消しの「むにゅ」が笑えます。面倒くさくても3日間放置我慢。慣れれば当たり前になります。目の荒い順に400・600・800とペーパーかけて1000番のサーフ吹く。ツルツルに仕上がります。設計図で解らない事があると資料は本当に助かります。バリエーションも考えられますし。また、何も考えないで組み立てるよりも、メカやその背景を知ればモチベーションが上がり、当時の世界情勢が解ります。これがハマるんですよ。小道具も増えていきます。まだまだです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
タンカース・ジャケット(後期タイプ)
2016-03-08
ロバート・デニーロの傑作「タクシードライバー」デニーロ演じるトラピスが着用していました。知らない人が見ればとても地味かもしれませんが、ポケットに両手を入れてリーバイスをはいた姿のデニーロは最高にカッコ良かった。私のタンカースは第三機甲師団タイプでしたが、映画で使用された、キングコングカンパニー(架空の師団)のパッチを手に入れ、目立つ胸に張りました。時々マニアらしき方に声をかけられます(笑) 嬉しいですね。トラピスと同じく私も眠れません。やばいな。
今年の冬は出番がありませんでした。
今年の冬は出番がありませんでした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)