本文へ移動

社長の雑記帳

ちょっとマニアな話ですけど・・

RSS(別ウィンドウで開きます) 

日本大学山形高等学校・・合格しました。

2016-01-30
支えてくれた、沢山の人に感謝して、その感謝の心を忘れずに。
息子もやっとスタートラインに立ちました。ここでどうするのか・・まず「ボディー・ザ・チェンジ」・・闘う肉体に仕上げること。バリバリにして送り込むからね。甘えはゆるさないよ。目標に向けて頑張れ!!

沖縄空手

2016-01-28
今は無き「格闘技通信」から生まれた本です。格闘技マニア集団の編集部ですので期待度高し。この本は古本で購入。その当時は極真空手に入門するとは思っていませんでしたので、須藤元気の表紙に興味がありましたが、沖縄空手そのものが解らず購入を見送りました。修行中の今となり、とても内容の濃い記事ばかりで、勉強になります。やはり、当時の格闘技通信は凄い勢いがあります。K-1 総合が主流の中で思い切った企画だったと思います。残念ながら格闘技ブームも去り、編集部もなくなった今となって、とても貴重で豪華な本です。

責任を持って主夫を・・

2016-01-26
宣言しました。もう言い訳は出来ません。女性だから・・の言葉は私の頭からなくなりました。。
剣道、空手と活動的かもしれませんが、実は料理は高校から長らくやっています。もちろん店の仕事も積極的にします。でも、私には主夫を責任を持ってすることに、喜びを感じることに気づきました。子育てもです。ちなみに気合の鬼嫁エプロンは5Lです。明日は息子の受験なので煮込みチーズハンバーグをつくりました。さて、左沢に剣道の稽古行ってきます。
ちなみにママは鬼嫁ではありません・・。

「専業主夫」になりたい男たち   白河桃子

2016-01-25
特に最近、女子剣道・極真空手・そして、なぎなたの世界に入り、女性が武道を続けることの難しさを感じます。素晴らしい人材、情熱も蓋をされて、もしくは、自分から蓋をしなければならない環境かもしれません。とても、残念なことです。明るい未来に繋がっていかないですね。仕事や子育てについても女性の負担はかなりのものです。私は家事の手伝いは多くやっているはずですが、心の中のどこかに根強く残っている、母としての理想像・・性別的役割分業意識が現れ、妻の負担を増やしてしまいます。この本のタイトルは直球過ぎますが、内容はかなり濃く、かなり賛否が出ると思いまが、それは男と生まれての理想・教えが、今の時代の変化に対応出来ない。昭和の教えがまだまだあります。母を早くに亡くした私にとって「イクメン」の言葉が好きになれず軽く感じます。主夫は個人の選択ではなく、家庭のサバイバル、生き残り戦略として考えなければならないはず。・・立派な専業主夫・・今の自分を恥じてしまいます。今日から専業までとはいきませんが、
・・主夫はじめました・・

今日もひたすら除雪

2016-01-21
夜中、店の前に大きな氷の固まりを置いていってくれます。赤い彗星も重い雪のため安全装置が働いて停止の繰り返し。もはや戦力外です。やはり、人力。。腰が砕けてもやるしかないです。 汗が噴き出し、またも脳内麻薬が分泌、雪との闘いになってきました。近所のお世話になっている一人暮らしのおばちゃんの家も除雪。とても感謝されました。私は人に感謝される仕事をしているのか??人の為に何かしているのか??・・極真空手仲間のTさんの仕事は尊いなぁと思いました。Tさんだからこそできる仕事です。「ぴーす君」頑張って下さい。私も負けじと子供が通る通学路を除雪。そして気がつきました。日中は若い力がないと。もちろん仕事にいっているのですが若い人がいません。問題ですね。
はたや
有限会社丹野呉服店

 
〒990-0066
山形県山形市印役町2丁目1番15号
TEL.023-622-5537
FAX.023-631-3640
────────────
カンコー学生服
山形四中女子制服
鈴川小 東小 千歳小
山形四中指定体育着
取扱店
────────────
婦人衣料 肌着など
────────────
1
3
7
2
6
7
TOPへ戻る