ちょっとマニアな話ですけど・・
2009年6月13日からの三沢光晴 長谷川晶一
2015-06-22
その日の8時43分・・バックドロップにて。。46才の若さで私のヒーローがこの世を去りました。もうあのスパルタンXは聞けないのか。憶測は流れましたが、やっとこの本が出ました。私も来月46才になります。あの日のこと、あの日からのことを知らなければなりません。現在のノアは氷河期。私にとっても三沢光晴はなんだったのか。読まなければなりません。

火花 又吉直樹
2015-06-20
気になっていましたが・・。先日のアメトークでのほとちゃんが後押し。
このような作品を純文学と言うのかな。序盤から結末まで大きな波もなく淡々と流れていくが、どんどん文章に引き込まれて行く。漫才がテーマではあるが、人の心の中に必ずあるものをくすぐられる。大人になるにつれ、自分を大きく見せたり,自分に嘘をつてたり・・。これが社会に適応するためなのかもしれないが、本当の自分を見失っていないか。この「火花」泣くことも高揚感もありませんが、読後感は爽やかに、人に優しくなれる。芥川賞にノミネートされていますが、関係なく私の心に刻み込んだ作品でした。
このような作品を純文学と言うのかな。序盤から結末まで大きな波もなく淡々と流れていくが、どんどん文章に引き込まれて行く。漫才がテーマではあるが、人の心の中に必ずあるものをくすぐられる。大人になるにつれ、自分を大きく見せたり,自分に嘘をつてたり・・。これが社会に適応するためなのかもしれないが、本当の自分を見失っていないか。この「火花」泣くことも高揚感もありませんが、読後感は爽やかに、人に優しくなれる。芥川賞にノミネートされていますが、関係なく私の心に刻み込んだ作品でした。

陸上自衛隊74式戦車(冬期装備)
2015-06-14

古いキットですが、良く出来ています。しかし、冬期の迷彩は??手こずりました。まだまだですね。白を多くすると緑が目立たず・・茶色の存在までもなくなる。バランスですね。なんか今イチのまま完成しました。でも良い練習になりました。私の時間はこの一時のみ。精神のバランス大切。
最近は品切れ続出のキングダムが最高で小説から離れています。何回読み返しても面白い。
最近は品切れ続出のキングダムが最高で小説から離れています。何回読み返しても面白い。

ドイツ 重戦車 タイガーI 型 (初期生産型)
2015-06-09
やっとこ塗装終了。本当デカイっす。後姿が好きです。今回は単色・難しい。迷彩と違いごまかせない。塗装すると雰囲気がかなり違います。何点かのパーツを紛失・・(涙) でも戦車は良いですね。飾る場所がないのでタンスの中に保管。写真の技術が欲しい。

アメトーク キングダム芸人
2015-06-01
多少大げさなのではと思いながらも・・初めて読んでみる。マジで最高におもしろい。一発でハマりました。今まで「キングダム」を知らなかったのが恥ずかしい(笑) 既に30巻以上も発売されている。楽しみは後に取ってくものですね。展開が早いし全く想像出来ない。 小銭集めます。。
