ちょっとマニアな話ですけど・・
大仁田劇場の余韻の中で・・
2014-08-10
本当にプロですね。試合後すぐにトレードマークの男樹革ジャンを着てくれました。息子のみと思っていましたが「お父さんもいっしょに」と。。うれしいですね。大仁田選手、本当にボロボロでした。
「それでもプロレスが好きなんじゃー・・」まじカッコイイ・最高っすね。
「それでもプロレスが好きなんじゃー・・」まじカッコイイ・最高っすね。

お台場
2014-08-05
試合の応援頑張ったね。これから増々忙しくなります。 子供たちの夏休みの思い出として帰りに寄りました。短時間だったけど大騒ぎでしたね。先輩方の試合やトップ選手を近くで見て、かなり勉強になりましたね。また、お願いしますね。


小田原インターハイ応援に出発!!
2014-08-01
車で6時間半(ノンストップで)とナビが表示・・夕方の開会式に間に合います。安全運転です。はたやのホワイトベースに乗車行ってきます。緊張して頭痛がしますが大丈夫だ・・みんな頑張れ!!

全日本プロレス超人伝説 門馬忠雄
2014-07-30
鎖国的な馬場ワールド・スキャンダルを嫌う団体だったので、全日本のみの書籍は少ないと思う。なかなか面白かった。15人の秘話ですが、中2の息子は全盛期のファイトをしらない。小橋は知っているが、四天王時代は生まれていない。少し残念だ。。全日本の特色は、なんといっても豪華外国人レスラーに対して日本人も負けないデカさだと思う。肉弾戦はたまらないね。門馬氏は真面目な解説者、評論家でもあったので、この本も大げさに話題を膨らませない真面目な本になっています。プロレスLoveです。

長渕語・録 ぼちぼちしてらんねえ
2014-07-29
一部でビックマウスと言われてますが、心鷲掴み一気に読み終えました。いつも脳に刺激を与えなければなりません。明日も頑張れます。脛の痛みなんてどうでもよくなりました。開き直りが大切ですね。忙しいことは幸せです。今しかない。今しか出来ない。見守るのみ。俺が俺がと前に出るのは苦手です。私もロードレーサー土井選手の様に、アシストするのがいいみたいです。はたやはママさんが最前線です。。
