本文へ移動

社長の雑記帳

ちょっとマニアな話ですけど・・

RSS(別ウィンドウで開きます) 

私の昇級審査会

2013-11-24
不安や悩みが続く中で、昇級審査会の日がやって来ました。緊張感の中、気合と流した汗が全てを洗い流してくれました。師範、師範代、先輩の魂が入った生きた言葉をいただき、今日から新しい気持ちで前に進んでいける。間違ってはいないと自信がつきました。これこそ道場訓にある「心身を錬磨し確固不抜の心技を極めること」身体は打撃の痛みでボロボロですが心は爽やかです。ありがとうございました。押忍。

愛車弐号機・・破損状況  骨折・・

2013-11-22
トランクに鋭角な凹みと開け閉めに難が・歪んでいますね。リアバンパー、アンダーバンパーはキズだらけ。内部に損傷が無いか日産のマッケンローが調べています。新車が事故車扱いになるのか・・末っ子娘、頭痛で早退。事故が原因なのか心配なので稽古休む。妻の症状は痛みがとれず、夜になると痛みが増すので、私も今週は稽古を休み炊事洗濯を。毎朝二人の病院に付き添い、朝から痛い注射・・精神的にも支えないと。そこに追い打ちをかけるように、息子、部活のトラブルで指を骨折。その日は疲労骨折が完治し、医師から部活復帰のサインが出た・やっと稽古が出来ると喜んだ・その稽古前に・・笑顔がなくなりました。。先輩方が汗と涙で築き上げた伝統はいとも簡単に壊されています。修復は不可能です。このままで息子はいいのだろうか?悩みと失望の中ですが、、私の昇級審査が迫ってきました。家族あっての空手です。。不安ですが心乱れず200%で望みます。そして息子のためにもアクションを起こします。余りにも酷いと思います。

ゴールデン・ボール

2013-11-20
「黄金のバンタム」ならぬ黄金のボールです。厄よけと縁起をかついで金色に仕上げました。プレミア感を出すため、デカールなどの部隊章はなし。アーム部はブルーインク風に。
朝から病院で痛い注射と薬・・嫌ですねぇ・
かなり辛そうです。じっくりと怪我を治して行きましょか。その時こそ父は頑張らねばと。

前田杯争奪地区対抗剣道大会

2013-11-17
この大会は地区ごとに小、中、高の男女 一般女子 一般年代別と10人制で戦います。長女は中学生女子の山形市代表として出場しました。高校生女子の代表は山形四中の強い強い先輩(全中団体ベスト8)、また一緒にチームが組めると、試合よりも先輩と一緒に戦える事が嬉しくてならないようです。結果は2勝1分(またしても学習能力の無さにヒヤリとしましたが)・・チームとしては惜しくも第三位でした。これが本当に中学校最後の試合。メダルもいただき、笑顔いっぱいでした。

早朝から・・

2013-11-16
妻と末っ子娘、信号で停車中に後ろから追突されて。。 ぶつけた運転手の妻に対する悪態の酷さに、寒河江まで駆けつけました。その時は警官に怒られていましたが、警官が引き上げると、今度は私に「こんなのたいした事ない」と逆切れされ。。空手の稽古では「常に実戦を想定する事」と指導されています。速、子供と妻を車の中に入れて守り、来たらいつでも捌き回り込めるように圧力をかけると退散していきました。決して拳は握りませんでした。私はまだ青一本線ですが、暴力沙汰にならなかったこと。本当に極真空手の凄さを実感しました。速、病院に直行し、妻は注射五本射って。今日は店は臨時休業になりました。家族を守るためにも、もっと稽古を積まなければ。強くなければならないと。
はたや
有限会社丹野呉服店

 
〒990-0066
山形県山形市印役町2丁目1番15号
TEL.023-622-5537
FAX.023-631-3640
────────────
カンコー学生服
山形四中女子制服
鈴川小 東小 千歳小
山形四中指定体育着
取扱店
────────────
婦人衣料 肌着など
────────────
1
3
7
3
1
6
TOPへ戻る