本文へ移動

社長の雑記帳

ちょっとマニアな話ですけど・・

RSS(別ウィンドウで開きます) 

決戦バイク

2013-03-27
ついに愛車、トレック・初代マドン5.2を調整に出しました。自慢のボンドレガーのタイヤも劣化が激しく。耐久性が高くて雨にも強いイタリア製のタイヤを装着することにしました。アメ車にイタリア?と思いますが、ホイールも初期型でなくエアロスポークのホイールに交換してあり。。。関係ありません。タイヤ1本6000円。金銭感覚が麻痺しますね。復帰の兆し。

DOHC RS-TURBO

2013-03-26
今度は心臓部の画像が送られて来ました。オレンジのプラグコードが眩しく。飴色に渋く輝く4本のタコ足・剥き出しの毒キノコにタワーバー・最高です。 ボンネットを開けることが楽しくなりますね。 スカイラインは直6が伝統でしたがFJ20は4気筒、そこがまた良い。今はエコカーが主流で熱き若者も激減しました。時代ですかね。親父になってこそイジルのが美学。シルビアや180SXのような名車が発売される日を待ってます。 

鉄仮面

2013-03-25
番長からスカイラインRSの画像が送られて来ました。男のロマンですね。最高にカッコ良い。維持するのも大変だと思いますが、まだたまだ頑張って下さい。 しかし、マニア度が高くないと簡単に手が出せませんね。誰がつけたか鉄仮面。伝説ですね。

ハッピ交換が終わりました

2013-03-24
今月をもちまして、20年間所属した消防団を卒業します。地元から火災を出さない使命は大変です。厳しい訓練も積まなければなりません。しかし、たくさんの仲間に支えられ、とても楽しく充実した日々でした。分団長を任命され、とても名誉なことでしたが、余りにもパッピが重く感じ。そこでも優秀な幹部、班員たちに助けられました。これからは新分団長のもと、鈴川地区をお願いします。本当にありがとうございました。
後で寂しくなるのかなぁ。。 

増田久美ピアノ教室発表会

2013-03-23
8才の誕生日と重なり記念すべき日となりました。なかなか見てやれませんでしたが、末っ子娘なりに練習を積みました。たくさんの観客の中でのステージ。緊張のあまり、鍵盤の前でフリーズ、固まってしまい指が動かず。私まで心臓が飛び出そうでしたが、頑張っている姿が伝わりました。さぁ次は空手のチャレンジカップに向けて集中しましょう。 
はたや
有限会社丹野呉服店

 
〒990-0066
山形県山形市印役町2丁目1番15号
TEL.023-622-5537
FAX.023-631-3640
────────────
カンコー学生服
山形四中女子制服
鈴川小 東小 千歳小
山形四中指定体育着
取扱店
────────────
婦人衣料 肌着など
────────────
1
3
7
0
2
6
TOPへ戻る