ちょっとマニアな話ですけど・・
ピアノと武道の関係
2013-01-15
亡き祖母の教えもあり、子供たちは幼少からピアノと剣道を。末っ子娘は現役です。長女は剣道が忙しく、でも、ストレスが溜まると弾いています。今日は、末っ子娘・発表会も近いので、家でも練習できるようにと大掃除。私はピアノは格闘技だと思います。左右別々の手先の細かい動き、リズム、そして集中力。五感が研ぎ澄まされます。 剣道と空手に良い影響が必ずあるはずです。私は弾けませんが(涙) 姿三四郎が足でピアノを、まんざら嘘でもないかも。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
赤い彗星 出動!!
2013-01-14
この大雪・しかし、はたやにはモビルスーツ?の導入で、逆にテンションUPです。念には念入れて腰のストレッチとコルセット巻いて、いざ出動。この機動力の高さ。良いですね。しかし、まだ操作に慣れず汗だくでした。立派な自主練とします。
もちろん腰にはバンテリン塗りました(涙)
もちろん腰にはバンテリン塗りました(涙)
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
海賊とよばれた男 下巻
2013-01-14
下巻はとにかく魂が湧き踊ります。こんな男になりたい。なれなくとも、この男のもとで働きたい。世界と戦ったサムライ。私も日本人として恥じないように。他人に何と言れても「自分の信念を曲げずに生きて行く」痛烈に感じました。もう迷いません。突っ走ります!! 圧倒的感動の歴史経済小説。読んで下さい。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
開脚・股割り 二本目
2013-01-13
ガチガチだった長女が、ついにサポートなしで、ぺたりとお腹がついてしまいました。前半は力んでしまいまして。足のつま先の角度と、骨盤を前に押し出すコツをつかんだようで。あとは息を吐きながら自然とゆっくり倒す。仙骨の意識が難しいですね。私は一年掛かりましたが、長女は二ヶ月でマスター。ちょっとくやしい。末っ子娘は今日もEZ DO DANCERCIZE。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
加圧トレーニング その17
2013-01-12
軽くスクワットで筋肉を温めて、いよいよ加圧を巻いてのステップマシーンへ。たった2分でレッグプレス何セットもしたような刺激。ラスト15秒の追い込み・大腿部に血液がもうパンパンにふくらみ、破裂しそうになる。息を上げながら、10mほど地獄の行進2往復。まるで天国にいるようなフワフワとした不思議な感じ。でも、今日も帰りの階段降りれず、手すりが必要なほど効きました。明日はお楽しみの筋肉痛ですね。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)