ちょっとマニアな話ですけど・・
ももいろクリスマス2011 さいたまスーパーアリーナ大会
2012-04-28
さいたまスーパーアリーナ・PRIDEのテーマで登場。桜庭、ミルコ、ヒョードルなど戦いの聖地。ももいろによってあの興奮が蘇る。なんでもありのアルキメット、総合格闘技、いや全て飲み込むプロレスである。格闘技界の地盤沈下で沈んでいった熱き者たちが救われる。ガチンコ勝負。人気が出て来てとても嬉しい。とにかく凄いから!! はたやでながします。
ももくろを聞きながらのトレは、いつもより追い込める、長く走れる。まさに全力少女ならぬ全力疾走!! クレアチン効果あり。
ももくろを聞きながらのトレは、いつもより追い込める、長く走れる。まさに全力少女ならぬ全力疾走!! クレアチン効果あり。
アルキメット スモー チャンピオンシップ
2012-04-27
略してUSC。格闘技ファンの夢物語。本日届きました。メンバーも内容も凄いが、「相撲バカ一代・あかつ」いい味だしてます。そして「まだ、おわってねぇよ」のわかる人にはわかる名シーンが相撲バージョンで入り、随所にマニアックな場面がちりばめられています。これをきっかけに、格闘技が盛り上がり、狂乱の大晦日大戦よ再び。息子よ、明日は相撲とるぞ。
小さい空手着でも
2012-04-26
末っ子娘の空手着を洗濯して。あまりにも小さく、本当に大丈夫と心配になってしまう。でも、いち早く道場に行き、稽古が始まる前の自主練で、優しい先輩方に教えてもらえることが、うれしくてたまらないみたいです。先輩が後輩を教えてあげる。とてもいい雰囲気だと感動します。まだ、はじめたばかり、強くなるよりも空手をしていることが、自信になっているようです。私は消防団で休みがち、末っ子娘は休まず通うので稽古量が多く、私が家で教えてもらっています。末っ子娘、来週のチャレンジカップ、板割りに挑戦します。そのような場に、参加させていただき、ありがとうございます。押忍!!
24年度山形市春季消防演習 その後、私は
2012-04-22
各班長を集め連絡事項をして解散。自宅に帰り、すぐに総会の準備。ところが、ホッとしてしまったのか、あの季節外れの冷たい風に負けてしまったのか、熱がぐんぐん上がってふらふらと休日診療所へ。「疲れです、風邪ね。」インフルエンザも検査を受けて異常なし。2つの大切な総会を欠席して申し訳ありません。薬で夜中起きました。消防団の良さを一刻も早くHPのファンに伝えたく。今から2〜3日冬眠します。有事の際は副分団長の指示のもとよろしくお願いします。熊さんの足も心配だ
24年度山形市春季消防演習 中隊訓練
2012-04-22
朝六時から第4回目の練習をして本番に臨みました。今日に限ってとても風が冷たく、それでも熱気で吹き飛ばし、柏倉20分団長、最高の指揮でした。これまで、班員のみんな、幹部達も盛り上げ、連携をとりながらが、成功に導いたのではないでしょうかか。これが消防団としての醍醐味です。2方面隊(鈴川地区から山寺地区まで) 年が違えば学区も違う人たちが、消防団に入ったことで団結した、それこそ「絆」だと思います。本当にご苦労様でした。