ちょっとマニアな話ですけど・・
加圧トレーニング後の食事
2012-01-14
今までトレーニング後、ゴールデンタイムと呼ばれるほど食事が早いほど回復成長できると。しかし、加圧では1〜2時間あける。摂取するのはサプリぐらい。理論は納得したが、やはり戸惑う。かなりハードだし。プロテインにグルタミン、そして青汁を入れて水でシェイク。なかなかイケます。かなり効きそうです!! 後は時間が来るのを待つだけ。全て脳です。
Newスイフトスポーツが
2012-01-13
前期のスイフトスポーツのりでした。忘れられない最高のマシンだった。もーはじめからメーター220 k表示でやる気満々。マフラーもスズスポマフラーで武装。レカロそれも赤、二脚始めからぶち込んでいる。イジラレていると一発でわかるエンジン。なによりもボディーカラーのチャンピオンイエローが眩しい。なぜ、手放してしまったのか今でも謎である。あれから数年後、待望の。。カッコいいんだろうなぁー!! 6MTがうれしいね。
イルカですね!!
2012-01-10
ここのクラブは運動量が多いが楽しい。みんな筋肉質で将来が楽しみですね。走ることと泳ぐことが身体能力を高める近道だと思う。また、ぜんそくも治ったことがうれしい。私は30才からスイムをはじめた。自己流と指導を受けた後の違いに驚き。今もガンガン泳いでいます。
加圧ウエア
2012-01-09
もう加圧の凄さに夢中です。週一回のパーソナルトレーニング。もうそれまで待てない。ちょっと頑張って購入しました。取引先のスポーツ店でなんと半額。販売も資格が無いと駄目らしい。加圧ベルトの数値をはかってもらって、習ったことを忠実に。さすがにパーソナルの時とは未熟ですが、でも、凄いパンプ。もう今までのトレには戻れません。もちろんドーピングしていませんよ。
今までのは無駄だったの??
2012-01-06
昨日、ダンベルフライのフォームチェックをしました。トレーナーから渡されたダンベルは4kg。軽すぎと思いながらと。「フィニッシュは肘を少し逆ハの字にして胸を絞って」3セット。もの凄いバーンがやってきた。そしてはじめてのデッドリフトに挑戦。20kgのシャフトのみでフォームをたたみこむ。前も後ろも自分ではない。今日は朝から胸、背中、僧帽筋の凄い筋肉痛で頭痛まで。ちょっとした角度の違いで驚き。ノーペインノーゲインです。まだまだデカクなります。