ちょっとマニアな話ですけど・・
24年度は大きな転機になるように
2012-01-02
違う角度から刺激を求め行動していきたいと思います。まず、加圧コースに申し込みました。体験ではあまりの筋肉の変化に驚き、全ては脳が判断することを理解しまた。今までの考えを変えるのが大変でした。また、最近、腰、肘、顎の痛みが酷く、昔の経験ではなく、最新のストレッチ、コアトレ、怪我をしないための身体作りを勉強していき、娘たちに伝えていきたいと思います。。!! 短時間の体験でしたがスポーツ医学とスポーツ科学、栄養学は凄い速さで進化しています。
新年あけましてあめでとうございます
2012-01-01
毎年恒例の印役神明神社 、元旦除夜祭のお手伝いに行く。今回は玉こんにゃく係。もう20年も神社での年越しです。紅白歌合戦もずっと見れませんが、青年会や印役消防班の仲間達との時間は楽しいです。今回、青年会に、5人も新人が入ってくれて増々盛り上がりました。
社長の雑記帳も1年たちました。コアなファンも増えてくれてありがとうございます。24年度も「頭の中がかゆいんだ」で色んなことに挑戦していきたいと思います!!
社長の雑記帳も1年たちました。コアなファンも増えてくれてありがとうございます。24年度も「頭の中がかゆいんだ」で色んなことに挑戦していきたいと思います!!
パンチてはなく突きでありキックではなく蹴り
2011-12-29
プライドがTVで見なくなって、MMAからも離れていましたが、なんか凄いことになってます。もう熱くなってしまいました。私もまだいけるかな。肌で感じてみたいです。
Gスビリッツ
2011-12-26
表紙が天龍のまわし姿。インパクト大ですね。内容が相撲とプロレス。。これはおもしろい。また、魁皇関の奥さんで元女子プロレスラー西脇充子さんのインタビーも。当時から美人でファンでした。色眼鏡で見られていた女子プロレスラーが大関の奥さんになり、頑張っていることが私はほこりにおもいます。一発で魁皇関が好きになりました。プロポーズの言葉、男なら言ってみたい。かっこいいよ魁皇関。
今年は、琴線に触れまくる本が多くて、東野圭吾から格闘技、筋肉、メンタル関係、どこでも読んでいます。
今年は、琴線に触れまくる本が多くて、東野圭吾から格闘技、筋肉、メンタル関係、どこでも読んでいます。
麒麟の翼
2011-12-24
東野圭吾の最高傑作「麒麟の翼」が、早くも映画に。原作はまだ読んでいなかったので、是非とも見に行きたい。なんといっても、加賀恭一郎シリーズ、はずれなし。どんな結末で驚かせてくれるのか、またしても後味の余韻が強烈なのか。「夜明けの街」も公開されたばかりなのに凄い勢いだ。小説もどんどん発表されている。遅読家の私はなかなかおいつかない。