ちょっとマニアな話ですけど・・▼年月選択2025年04月2025年03月2025年02月2025年01月2024年12月2024年10月2024年09月2024年08月2024年05月2024年04月2023年11月2023年09月2023年08月2023年07月2023年06月2023年03月2022年08月2022年07月2022年06月2022年04月2022年02月2021年12月2021年11月2021年10月2021年09月2021年06月2021年05月2021年04月2021年02月2021年01月2020年12月2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年05月2020年04月2020年03月2020年02月2020年01月2019年12月2019年11月2019年10月2019年09月2019年08月2019年07月2019年06月2019年05月2019年04月2019年03月2019年02月2019年01月2018年12月2018年11月2018年10月2018年09月2018年08月2018年07月2018年06月2018年05月2018年04月2018年03月2018年02月2018年01月2017年12月2017年11月2017年10月2017年09月2017年08月2017年07月2017年06月2017年05月2017年04月2017年03月2017年02月2017年01月2016年12月2016年11月2016年10月2016年09月2016年08月2016年07月2016年06月2016年05月2016年04月2016年03月2016年02月2016年01月2015年12月2015年11月2015年10月2015年09月2015年08月2015年07月2015年06月2015年05月2015年04月2015年03月2015年02月2015年01月2014年12月2014年11月2014年10月2014年09月2014年08月2014年07月2014年06月2014年05月2014年04月2014年03月2014年02月2014年01月2013年12月2013年11月2013年10月2013年09月2013年08月2013年07月2013年06月2013年05月2013年04月2013年03月2013年02月2013年01月2012年12月2012年11月2012年10月2012年09月2012年08月2012年07月2012年06月2012年05月2012年04月2012年03月2012年02月2012年01月2011年12月2011年11月2011年10月2011年09月2011年08月2011年07月2011年06月2011年05月2011年04月2011年03月2011年02月2011年01月検索RSS(別ウィンドウで開きます) クリスマスプレゼント2019-12-25 BiSHのLIVE DVDが届きました。自分へのクリスマスプレゼント。明日も頑張れます(^^)夜のリビングは2019-12-18 まるでショッカーの秘密基地笑笑 フトアゴヒゲトカゲは変温動物のため、寒さが大の苦手です。温度調節の為、摩訶不思議な光景。夜はエアコンで室温19度から20度でケージの中は30度で管理。湿度も大切なので洗濯物を干してます。毎晩、生餌のコウロギの大合唱。栄養価の高いコウロギにする為に良い餌を与えてます。コウロギも飼育している事になるのかな?哨戒機 pー3c オライオン 完成です!2019-12-17 プロペラ4発機はカッコ良いですね^_^ 過去作のツートンカラーと一緒に! 哨戒機には富士山が似合う!想像以上の大迫力。かなり古いベテランキットの再販ですが、頑張れば頑張るだけ喜びが大きいキットです。何回投げ出したかわかりません笑。資料集めと特に色の選択に苦労しました。もう海自にどっぷりハマりました。次はC130輸送機を視野に入れます。令和元年の最後の作品です^_^BiSHライブ 仙台サンプラザホール2019-12-13 楽器を持たないパンクバンドBiSH! 撮影ok 会場はハンパない一体感! グッズは全てインパクト大!もう凄すぎて文章に出来ません!燃え尽きました^^) 床屋さんのショーケースから2019-12-09 約2年間、同級生の床屋さんのショーケースで修行していた「サンダーボルト ガンダムシリーズ」が帰還しました。あれからスキルアップしたかは疑問ですが、今も軍資金不足の中、コツコツと模型と向き合ってます。そして次は宇宙戦艦ヤマトとアンドロメダが修行に行ってます。よろしくお願いします(^^)最初2930313233最後