本文へ移動

社長の雑記帳

ちょっとマニアな話ですけど・・

RSS(別ウィンドウで開きます) 

戦艦武蔵

2017-01-18
ひとまず、m40完成したので、本番の塗装は春まで置いときます。そして武蔵の制作。ガンプラみたいに接着剤要らず、また形成色で塗装しなくても良いので、いままでの戦艦もの敷居をグッと下げましたが、リアル差は決して落とさない、フジミの意欲のキットです。しかし、戦艦もの、老眼との戦いです。ピンセットを持つ手が震える。部品も細かいので飛ばし無くさない様に。楽しみましょう(o^^o)

M40 155mm自走砲 ビッグショット

2017-01-14
年末から地味に。どこにこんな時間があるのか?ですが、塗装は別にして7割完成です。大きな失敗が二つ。構造を理解してればの凡ミスでした。これまた構造的に細かい部分もあり、老眼が始まった私には手強いキットでした。やはり満足が出来ないから考える。カンタンなビネット(ジオラマ)にする予定です。いつ完成するのでしょうか?

仙台初市に(^o^)

2017-01-02
5時起床、薄暗い中、仙台初市に出発。今年は雪もなくスムーズにお目当てのショップに到着。毎年ココの福袋はオシャレで豪華。既に長い列ですが、娘でラスト、ギリギリ間に合いました。
 

あけましておめでとうございます⛩

2017-01-01
昨年はあれもこれもとうまく出来ると、欲張り過ぎてキャパを超え、まわりに迷惑をかけました。アントニオ猪木の名言にある「こんな試合をしていたら10年持つ体が3年しか持たない」vsストロング小林後の心境です。猪木は「それでも私は闘う」と言ってますが、凡人の私には病院まっしぐらです。断捨離をし、今、私が何をしなければ成らないのかを考え直します。3年しか持たなかったら大変です。頭の中も整理整頓。家族にとって私は1人しかいません。心がふらふらしてらんね!
今年はこの漫画から。やはり最高です笑笑

息子からプレゼント

2016-12-29
体調不良の私に息子から。お前はわかっているね。今流行りのDVD付きでないので、写真と説明が詳しく載ってます。私はこの方が分かりやすい。最近、DVDを起動するのも面倒に思う。年齢か?そして模型の参考になります。春になるまでは塗装は最小限に。素組みで完成させといて、春になったら一気にMAX塗りします。その為に構想を膨らませて。笑。
 
はたや
有限会社丹野呉服店

 
〒990-0066
山形県山形市印役町2丁目1番15号
TEL.023-622-5537
FAX.023-631-3640
────────────
カンコー学生服
山形四中女子制服
鈴川小 東小 千歳小
山形四中指定体育着
取扱店
────────────
婦人衣料 肌着など
────────────
1
3
7
0
0
7
TOPへ戻る