本文へ移動

社長の雑記帳

ちょっとマニアな話ですけど・・

RSS(別ウィンドウで開きます) 

印鑰神明宮大祭の準備・・

2016-09-19
雨の中、早朝から大旗を何本もあげました。大祭は9/22です。今年も神輿を担ぎます。
晴れます様に。大祭の日の営業はおやすみになります。本日はpm6時まで営業しています。

RX-78-2 GUNDAM クリアカラーVer.

2016-09-15
どこかのイベント限定のお土産。塗装が必要ないので、超簡単に出来ました。簡単でも稼働範囲もしっかりある。進んでいますね。クリアは見つけても避けていましたが、中々面白いかも。

シン ゴジラ

2016-09-08
当たり前ですが、ゴジラは日本の象徴です。凄いとしか言えません。オリンピックの閉会式「安倍総理はマリオではなく、ゴジラのほうが良かったかも」とTVで言っていましたが。このゴジラを見て、本当にその通りだと思いました。エバが・・なんたらでなく、日本もハリウッドに負けてないです。

ドイツ IV号対空自走砲 メーベルワーゲン (3.7cm Flak43 搭載

2016-09-06
1年前かな。。部品をなくし、迷彩塗装も失敗。本体自体が独特な車輛でもあり。エアーブラシの実験台となりましたが、強引にダメージ設定、汚しまくって・・なんとなく復活しました。失敗したりしても、頭に来て捨てず(私の悪い所)取っておけば、いつか再生出来ると実感しました。壊してジオラマの素材にしても良いですし。自由な発想や感性で楽しむ事が大切です。失敗して放置状態のキット。もらったままのキット。なんで購入したかわからないキット。色々とあります。最近、めんどくさくて色を指で塗っています。意外と良いムラが出来て(笑) 発見の連続です。

化学特捜隊 ジェットビートル

2016-09-03
USBコードを購入しようと。ふらっと手に取ってしまったのが・・やめられなくなりました。400円ですので、そのまま組めば10分で終わります。完成度の高いキットだと思いますが。途中、エアーブラシが詰まり、洗浄・メンテがはじまって。せっかくなので、圧を調整しながら細吹きと迷彩パターンの練習。またデカールも水転写シール。マスキングしての塗装と併用しました。終わりなき戦いに突入。完成の喜びより、ぐったりと消耗しました。宇宙戦艦ヤマトのメカコレより、地味に難しいウルトラシリーズが開幕しました。タロウのZAPまでつきあいますよ。
はたや
有限会社丹野呉服店

 
〒990-0066
山形県山形市印役町2丁目1番15号
TEL.023-622-5537
FAX.023-631-3640
────────────
カンコー学生服
山形四中女子制服
鈴川小 東小 千歳小
山形四中指定体育着
取扱店
────────────
婦人衣料 肌着など
────────────
1
3
7
0
2
6
TOPへ戻る