群馬遠征から帰ってきました!!
2011-07-18
土日で、長女の中学校の部活の遠征で群馬へ行ってきました。土曜日、宿泊した伊勢崎市はなんと最高気温38.6度だったそうです。かなり・・暑かったです・・・。来週は県中総体、目指すは全中。各地の強豪学校が集まっての錬成会でした。レベルの高さに驚きました。そして改めて、先輩方の剣道の強さを感じました。娘ともう一人の1年女子は補欠として参加しましたが、選手のサポートとして、あの暑さのなか、アイシングの氷の交換、スコア記入など選手のサポートに専念、なんとか、あの暑さの中、心配された熱中症になる選手も出ることなく終了しました。
親子ともども、剣道はもちろん、たくさん勉強になり、充実した錬成会でした。頑張れ四中剣道部
親子ともども、剣道はもちろん、たくさん勉強になり、充実した錬成会でした。頑張れ四中剣道部


夏到来!!
2011-06-09
小学校、中学校ともに、たくさんの行事が始まりました。鈴川小学校の5年生は明日6/7から2泊3日の宿泊学習です。はたやスタッフ3人とも5年生の母でもあり、準備など、再確認。はたして息子たちは大丈夫?弁当も作らなければ・・・と朝からそんな話題です。持ち物の、雨カッパ、軍手ともちろん運動着も、はたやで揃えられますので、持ち物も再チェック!

突然
2011-04-29

旦那が注文しました。。「やっぱりライブだよ!」って。
3週間まちだそうです。はたやでDVD流します。
3週間まちだそうです。はたやでDVD流します。

コブクロ
2011-04-27

「流星」「Blue Bird」とコンスタントにリリースを続けるコブクロの、通算21作目のニューシングル。本日発売・「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」は、映画「岳 -ガク-」の主題歌。最高です。見に行きます。
旦那、何処かの店で「流星」を歌う。恥ずかしい、歌わないで(怒)
旦那、何処かの店で「流星」を歌う。恥ずかしい、歌わないで(怒)

私も稽古・・剣道復活
2011-04-26
子供たちの頑張っている姿を見て、20年ぶりに防具をつけました。高校時代、左沢で稽古してましたが、今はリハビリです。子供たちと一緒に、素振りと足さばきで、息があがってしまい、突然、一年生の稽古の指導お願いされ、そして、地稽古、小さいのがいっぱいやってくる。息子はニコニコと笑いながら(怒) まずは運動不足の解消から。ゆっくりはじめます。」
防具はミシンですが、胴は軽く茶で赤のつぶしです。昔と違い軽くて柔らかいですね。一生ものです。
防具はミシンですが、胴は軽く茶で赤のつぶしです。昔と違い軽くて柔らかいですね。一生ものです。

はたやの宝物
はたや、丹野家代々のお稲荷様です。新店舗と同時に近所から引っ越しをして店と家を守ってもらっています。毎朝、丹野家の家族で拝んでいます。時々は油揚げなどを供えています。
亡き先代社長の書です。新店舗に飾る場所を作り、亡き社長の自信作です。
いつも見守られています。
いつも見守られています。
新店舗オープン記念に、友人から手作りで頂いたものです。
大切に飾らせていただいております。
大切に飾らせていただいております。